【崩壊スターレイル】古跡に眠る秘宝/イベント攻略

スターレイル,古跡に眠る秘宝,攻略

崩壊:スターレイルのイベント「古跡に眠る秘宝」を攻略します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,攻略
スターレイル,古跡に眠る秘宝,攻略

ボルダータウンのクエスト「地下遺跡探遊記・一」を進めていくと、遺跡探索が開放されます。

目次

第一遺跡

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

遺跡では、マス目を探索しアイテムを集めながら探索をしていきます。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

古代兵器は攻撃力、古代防具は防御力がアップするので、見つけたら拾っていきましょう。

マス目を開いた後、イラストが表示されているマスをもう一度調べるとアイテムを獲得することができます。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,カードキー

探索後、次の階層に進むには「カードキー」が必要です。

表層探索・カードキーの場所

階層1

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層2

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層3

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層4

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層4では、最初からカードキーが見えています。

「爆弾を拾う」→「爆弾で最初から見えている通常敵を倒す」→「カードキーを拾う」の順で進めます。

階層5

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層5もカードキーが最初から見えています。

爆弾でカードキーの前にいる敵を倒し、進めていきます。

階層6

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層6では中央にいる精鋭を倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

精鋭を倒すとマップ全体が解放され、カードキーなどが拾えるようになります。

階層7

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層8

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層8ではボスを倒すと転送装置が起動します。

深層探索・カードキーの場所

階層1

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層2

階層3

階層4

階層5

階層6

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層6では、すべての敵を倒すと転送装置が起動します。

第二遺跡

表層探索・カードキーの場所

階層1

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第一遺跡

階層2

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層2からはカウント終了で行動してくる敵が出てくるので、残りカウントが少ない敵から倒していきます。

カウント3の敵は通常敵なので爆弾でも倒せます。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

カードキーはマップの左下にあります。

階層3

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層3はスタート地点の右下にいる精鋭を倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

その後は中央に向かっていくとカードキーがあります。

階層4

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層4でもカウント付きの敵を先に倒し、左上に向かって進みます。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

マップの左上に精鋭がいるので、戦って倒しましょう。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

精鋭を倒すとマップ全体が解放されます。

爆弾を忘れずに拾っておくこと!

階層5

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層5では離れたところにカウント付きの敵がいます。

普通に進んでいくとカウント終了に間に合わないので、ここは爆弾を使って倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

カードキーは右上にあります。

階層6

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層6も遠くにいるカウント付きの敵を爆弾で倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層7

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層7ではカウント付きの敵が2体出ています。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

まずは通常敵を爆弾で倒します。

次にカウント付きの精鋭を倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

カードキーはマップの右下にあります。

階層8

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層8も爆弾を使い、カウント付きの通常敵から倒していきます。

爆弾が足りない場合は敵の隣のマスで拾えます。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

その後は中央に行き、ボスを倒せばクリアです。

深層探索・カードキーの場所

階層1

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層1ではカードキーが最初から見えています。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

スタート地点の横にある爆弾を拾う→通常敵を爆弾で倒す→精鋭を倒す、の順に進めます。

階層2

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層2はカウント付きの精鋭2体を先に倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

その後中央のマス目を上に向かうとカードキーがあります。

階層3

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層3はカウント付きの通常敵を爆弾で倒してから、精鋭を倒します。

スターレイル,古跡に眠る秘宝,第二遺跡

階層4

階層5

階層5では通常敵2体を爆弾で倒し、精鋭へのルートを確保します。

このようになったら精鋭を倒します。

カードキーはここにあります。

階層6

階層6ではすべての敵を倒します。

まずは通常敵を倒します(爆弾を使ってもOK)。

続いて中央のマスを上にいくとボスがいます。

ボスを倒すと転送装置が起動します。

第三遺跡

表層探索・カードキーの場所

階層1

第三遺跡では鎮守能力を持った敵が出現します。

鎮守能力を持った敵を倒すとカードキーが手に入ります。

階層2

階層3

階層3では爆弾を使ってカウント付きの敵を倒すのがおすすめ。

階層4

階層5

階層6

階層7

階層8

階層8はすべての敵を倒すと転送装置が起動します。

深層探索・カードキーの場所

階層1

階層1は、鎮守能力を持つ敵を倒せばカードキーが手に入ります。

階層2

階層2はスタート地点から1マス移動すると爆弾が拾えるので、爆弾でカウント付きの敵を倒すのが楽です。

階層3

階層4

階層5

階層6

階層6はすべての敵を倒すと転送装置が起動します。

第四遺跡

表層探索・カードキーの場所

階層1

階層2

階層3

階層4

階層5

階層6

階層6はプーマンか精鋭を倒すとカードキーが手に入ります。

階層7

階層8

階層8はすべての敵を倒すと転送装置が起動します。

深層探索・カードキーの場所

階層1

階層2

階層3

階層4

階層4はプーマンか精鋭を倒すとカードキーが手に入ります。

階層5

階層6

階層6はすべての敵を倒すと転送装置が起動します。

第五遺跡

表層探索・カードキーの場所

階層1

階層2

階層3

階層4

階層5

階層5では、精鋭を倒すとカードキーを入手できます。

階層6

階層7

階層8

階層8はすべての敵を倒すと転送装置が起動します。

深層探索・カードキーの場所

階層1

階層2

階層2はボスを倒すとカードキーが手に入ります。

階層3

階層3はカードキーが最初から見えています。

階層4

階層5

階層5は精鋭を倒すとカードキーが手に入ります。

階層6

階層7

階層8

階層9

階層10

階層10はすべての敵を倒すと転送装置が起動します。

日本語版公式サイト:HOME | 『崩壊:スターレイル』公式サイト (hoyoverse.com)

権利表記:Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次